1
近所にこんな物が棄ててあった。
![]() まてまて、既に21世紀も6年目を迎えてるんだぞ。何故、今この時に、こんな物を… 気になったので、探索者らしく中を覗いてみる。 ![]() あぁ、確かにこんな色だったねぇ。叔父がユーザーだったので弄らせてもらったことがあったっけ。なつかしいなぁ… ん?下に何かある。 ![]() 専用ディスプレイではなく、テレビをモニターにしていたのか?そうだったかな??あれ?覚えてないな。でも多分、コレを繋ぐ為のものだよね。…未知の遺物だ。という訳でPC-8801について情報を探してみた。モニターについては書いていないな。もし誰か知っていることがあれば教えていただきたいものだ。 ふー。などと書いていながら、BGMで掛けているのは「シネークマン・ショー」であり、頭はどっぷり70年代に浸かっているのでした。(PC-8801は81年製)ごきげんいかが、ワン・ツー・スリー♪ ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-19 00:22
| Feeling / Memorandum
![]() ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-17 00:34
| Feeling / Memorandum
軽く意識が遠のきます。
要SANチェック 『萌えクトゥルフ』とかいって喜んでるのは、どうやら日本だけではないようだ。ちなみにこのぬいぐるみ、シリーズ化して増殖中。ま、フェイスハガーのぬいぐみよりはマシ… か? ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-16 01:18
| 今日の宇宙的恐怖
![]() ブライアン・ラムレイ 夏来 健次 / 東京創元社 まさかの登場!ダーレス系最先鋒のような人類vs邪神のガチ魔術バトル。タイタス・クロウ の長編がついに読めるようになりました。いや、1月にはでてたみたいですが気付いてなかった(笑。3月いっぱいはコレで頭の中暖かくして過ごせそうだよ。 ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-13 19:00
| 今日の宇宙的恐怖
![]() ポッター以来続く日本のFTブームを追って“魔法”をメインガジェットに据えたスーパー戦隊シリーズ第29作目。 渋キャラ魔導騎士ウルザード が非常にカッコよい。また制作陣に小中千昭 が居ないにも関わらず、怪人の名前にクトゥルフ神話 の邪神名を使っていた。 冥獣帝ン・マ/絶対神ン・マ その姿、名前ともに大いなるクトゥルフ をリスペクトしたモノと思われる。冥獣帝時は蛸のお化けだったが、絶対神として転生した後は、人の体に蛸の頭、蝙蝠の羽とグッとらしくなった。大いなるクトゥルフ が人の夢を操ることから“夢魔”、転じてン・マ のネーミングもGJ。 冥府神ダゴン 十柱いる冥府神の中では三賢神に数えられ、実質的リーダーでもある。その名は疑いようも無く父なるダゴン からだと思われる。その姿は深きものども の父祖らしく頭部が“鯛”。鯛です。どうしようもなく鯛… 非常に良い悪役だったが、散り様が非常にあっけい。最後にきて話数が足りなくなった為であるがというのがもっぱらの噂。悲惨の一言に尽きる。 冥府神トード 多分、クトゥルフ神話 と無関係ではないと思う。冥府神には、それぞれモチーフとなる神格や幻獣が存在している。なのにコイツのみただの蟇蛙ということは無いだろうと考えると、おそらくツァトゥグァ だったのではないかと思う。 冥府神スフィンクス ギリシャやエジプトのスフィンクスがモチーフだろうというのが通説だが、きっとバースト も噛んでいたに違いないと勝手に思い込んでいる。 ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-12 05:40
| 今日の宇宙的恐怖
![]() ナイ様!?ナイ様じゃないですか!! 「Yahoo! NEWS」より ドイツの小さな村にお目見えした風変わりな仮装行列。毎年、キリスト教の四旬節の初日になると、村の青年がわらを身にまとい、クマに変装。少女がエスコートして村内を練り歩くのだという(1日、ドイツ・ヘルドラ) クマ?どう見ても 闇に吠えるモノ だよネェ。それに何?少女のエスコートって。森のクマさん?でもエスコートって鎖で繋ぐことなの?流石じゃーまにー。やることが違うネ♪ ■
[PR]
▲
by cor_leonis
| 2006-03-04 02:40
| 今日の宇宙的恐怖
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
検索
窮極の門
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||